
お知らせ過去のお知らせを見る
- 広島生活習慣病・がん健診センターでの予防策について
- 内視鏡検査を受けられる方へ
- 更衣室の改装工事完了について
- ゴールデンウイーク休業のお知らせ
- 基準値等変更のご案内
- 料金改定・オプション内容変更のお知らせ
- スプリングドッグのご案内
- インフルエンザ予防接種と新型コロナワクチンの同時接種につて
よくある質問全ての質問を見る
- 結果票の再発行はできますか?
- 可能です。基本的にはセンターへ取りに来ていただくようになりますが、難しい場合は事前に送料を頂きお送りすることができます。
- 胃部X線検査とは?
- 胃を膨らませるための発泡剤という薬を飲み、その後バリウム(造影剤)を飲みます。
透視台の上で体位を変えてもらい胃の粘膜にバリウムを付着させた後にいろいろな角度から撮影します。
また、検査中は胃を膨らませた状態で撮影を行うため、ゲップを我慢していただくようお願いします。 - 健診日と生理期間が重なりそうですが検査に影響がありますか?
- 【子宮がん検査】
正常な細胞を採取するには期間中は避けた方が良いですが、
出血が少量であれば実施可能です。
【尿検査、便検査】
検査に提出することはできますが、正常な結果が出ない可能性があるため、
別日でのご提出をおすすめします。
【CA125】
生理中は高値になりますので、別日での検査をおすすめします。 - 問診票の再発行はできますか?
- 再発行可能です。
再送又は当日記入のご案内をさせていただきますので、お電話にてご一報ください。