健診で、あなたの健康と家族の笑顔
健康診断のご予約はお電話で
082-423-6662
受付時間 8:30〜17:00(月・火・水・金)
8:30〜12:00(木・土)
広島生活習慣病・がん健診センター東広島は、
メディオンズ東広島を当分の間、併記致します。
特定健診を無料で受診できます
健康診断のご予約はお電話で
082-423-6662
受付時間 8:30〜17:00(月・火・水・金)
8:30〜12:00(木・土)
お知らせ
4月16日に発出された緊急事態宣言を受けましてヤマナ会の健診3施設(東広島・幟町・大野)では4月23日(木)~5月6日(水)のあいだ、すべての健診業務を中止することに決定しました。
受診を予定されていた皆様には大変なご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
5月7日以降につきましては、今後の状況を判断したうえご案内させていただきます。
状況をご理解いただき、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
尚、ご不明な点は各健診センターへお問い合わせください
令和2年4月20日
理事長 山名 二郎
健康診断を受ける3つのメリット!
-
メリット
その1病気の早期発見
生活習慣病は自覚症状のないケースが多いので、体調が悪くなる前に健診を受けることが大事です。生活習慣病だけでなく、がん、脳卒中、心筋梗塞などの命に関わる病気の発見にも、もちろん役立ちます。
-
メリット
その2生活習慣病の予防
毎年きちんと健康診断を受けていると、自分の体の経年変化をチェックすることが出来ます。そして健診後の保健指導で、健康改善やダイエットについてサポートを受けることができます。
-
メリット
その3将来の医療費削減
健康診断を受けていると、毎年自分の健康をチェックすることが出来るので、生活習慣を改善してみんなが健康になれば、保険料の値上げを防ぐことができます。
主な健診・人間ドックメニュー豊富な健診メニューがあります。状況に合わせてお選び下さい。
検診専門機関として平成11年2月にオープン
平成11年2月に検診専門機関『広島生活習慣病・がん健診センター東広島』を開設し、 総合健診センターとしてスタートいたしました。最新の設備)・快適な環境を整え、お客様の健康維持のお役に立てるようスタッフ一同努力しております。
アクセス・駐車場当院へのアクセス方法や地図はこちらをご確認ください
- 所在地
- 〒739-0002 広島県東広島市西条町吉行2214番地
- 最寄り駅
- 山陽自動車道・西条インターから西条方面(南)へ300m
JR山陽本線・西条駅より車で5分(送迎バス有り)
JR山陽新幹線・東広島駅より車で10分
広島空港より車で15分
よくある質問実際によく頂くご質問をまとめてみました
- 腫瘍マーカーを受けたら他のがん検査は行わなくてもいいのですか?
- 検査結果が偽陰性・偽陽性で出る場合もあり、腫瘍マーカーだけではがんの診断は確定はできないので他の検査も合わせて行うことをおすすめしています。
- 上部内視鏡検査とは?
- 胃カメラ検査のことで、先端に小型カメラまたはレンズを内蔵した細い管を口または鼻より挿入し、食道、胃、十二指腸の内部を観察する検査です。管の太さは口からが1cm、鼻からが0.5cm程度です。
- 胃部X線・胃部内視鏡検査の受診前に気をつけることは?
- 胃に食べ物が残っていると検査が中止になる為、前日は消化のよい物を食べ、21時以降は絶飲食となります。ガム、タバコ、アルコール等も厳禁です。※血圧、心疾患、喘息の薬は少量のお水であれば服用可能です(コップ1杯程度)。
- 妊娠中ですが健診出来ない検査はありますか?
- レントゲン撮影及び婦人科健診(CT、MRI・A、マンモグラフィ、乳腺エコー、子宮がん検査等)
- 子宮摘出後ですが子宮がん検査は実施できますか?
- 膣断端部位の検査を行っております。
全ての質問を見る
▲
© 広島生活習慣病・がん健診センター東広島. All rights reserved. 当院はISO27001(ISMS)の認定施設です。≪認定JP18/080511≫
メニュー