
お知らせ過去のお知らせを見る
- 広島生活習慣病・がん健診センターでの予防策について
- 内視鏡検査を受けられる方へ
- 夏季休業のお知らせ
- 厳島水中花火大会
- 更衣室の改装工事完了について
- ゴールデンウイーク休業のお知らせ
- 基準値等変更のご案内
- 料金改定・オプション内容変更のお知らせ
よくある質問全ての質問を見る
- 直前の予約はできますか?
- 事前に問診票などの案内書類を送付させていただいておりますので、
基本的には2週間以上の余裕を持ってご予約いただければと思います。 - 胃部X線検査とは?
- 胃を膨らませるための発泡剤という薬を飲み、その後バリウム(造影剤)を飲みます。
透視台の上で体位を変えてもらい胃の粘膜にバリウムを付着させた後にいろいろな角度から撮影します。
また、検査中は胃を膨らませた状態で撮影を行うため、ゲップを我慢していただくようお願いします。 - 胃カメラで麻酔を使用してもらえますか?
- 薬を使用して喉・鼻の局部麻酔を行っています。全身麻酔は取り扱っておりません。
鎮静剤もありますが、ボーっとする程度のもので効き目には個人差があります。
1日の利用者数に上限がありますので、ご希望の場合は必ず事前にご相談ください。 - 午後から健診を受けるのですが、昼食は食べても良いですか?
- 胃部検査や腹部エコー検査がなければ基本的には食べていただいて大丈夫ですが、
直前のお食事や食品によっては血糖値や脂質に影響があります。